明日は101%

京都・大山崎町と滋賀・湖南市を行ったり来たり生活

2018-01-01から1年間の記事一覧

専門書が読みにくいのは、知らない専門用語が多いせいじゃなくて、知らない人名が多いからじゃない?

齢30にもなると小難しいことをわかった風な顔をして語りたくなる。最近は大山崎COFFEE ROASTERSの中村さんの影響もあり、ポスト資本主義とか哲学とかの本をつまみ喰いしてる。 超有名な哲学者の本は難しいに決まっているので、最近出ている哲学の解説書的な…

月に一度の長谷川書店へ。

月に一度、長谷川書店さんで本を買う。 月に一度本を買うのは新卒のときからやっていた。「給料の10分の1を自己投資にする」というのを誰かが言っていたので、本やイベントに参加してはいろんなことを吸収しようとしてきた。 長谷川書店さんに行くようになっ…

お茶のかわりにリンゴをもらった

ぶつぶつ交換ってしたことありますか? 最近のぼくは基本的にはGiveばかりしています。 今年の4月からはじめた無料の駄菓子屋をはじめ、10月からはお茶とコーヒーの無料のポップアップスタンドをはじめました。 すべては「マイパブリックとグランドレベル」…

初めてのフリーペーパー制作。そして台湾へ。

こんにちは。 最近、初めてのフリーペーパーをつくりました。 超難しい。 これまでは底辺Webライターとして記事を書くことはありましたが、紙モノをまったくしたことがなく、ちょっとやってみたいなあという好奇心からチャレンジしたのですが、産みの苦しみ…

中学生と一緒に市の政策提案をしました!

滋賀県湖南市で開催された「こなん政策アカデミー」に参加しました。 ひょんなことから中学生と一緒にチームを組むことになり、来年度に反映される政策を考えること4ヶ月ぐらい。 はじめは、せっかく中学生がいるので中学生のために、中学生が困っていること…

手話は手だけじゃなくて全身をつかった表情豊かな言語だった

手話で「I Love You」の意。高校生のときに知ってから、好きな子に暗に想いを伝えるときにはこれをやろうと妄想だけしてた。ちなみに上の写真は指が一本足らないので「I Love You」にはなってない。 6月から毎週通うこと20数回。手話入門講座を無事に卒業す…

【Work】お茶とコーヒースタンドを始めました

カフェで働きたい。 全国民が一度は頭をよぎったことがあるのではないでしょうか。 田舎育ちでシティボーイに憧れている僕もその一人。ずっとカフェで働きたかった。 実際、初めてのアルバイトの面接を受けたのはカフェスタッフでした。 「早く行ったら迷惑…

【Work】学習室で子どもと遊びながら学ぶ!

こんにちは。 すっかり秋だなあと感じながらも、日差しは厳しいですね。 今回は湖南市でスタートした学習室の話を。 小学校高学年向けの週1塾「こなん学習室」です。 学校の宿題を1時間、好きなことを1時間やります。 宿題が早く終われば、好きなことの時間…

結婚生活1年目を支えてくれたのは、抜群の寝心地を与えてくれるパシーマでした

私ごとですが、今月で結婚1周年を迎えることができました。 ぼくは楽しく幸せな毎日を過ごしていますが、妻さんがそうとは限らない。人生ノープランで、今ここしか見ていない僕を不安に思うこともあるでしょうし、結婚当初はストレスから歯ぎしりが酷かった…

【Work】お茶のWebメディアの仕事をいただいています

こんにちは。基本的には滋賀県湖南市でNext Commons Lab 湖南というチームの一員として働いていますが、ここ数ヶ月はお茶のWebメディアの仕事をさせていただいています。 teapotmag.com Teapot Mag.(ティーポットマグ、通称TPM)というWebメディアで、オー…

「あったらいいな駅前ワークショップ」が今年も開催。テーマは「観光」

大山崎町には、JR山崎駅と阪急大山崎駅の2駅があり、この2つは徒歩5分ととても近く、大阪ー京都の通勤・通学者の乗り換え駅として使われることも多い。 また、JR山崎駅は、南側に離宮八幡宮と千利休の茶室がある待庵、北側には昭和の名建築・聴竹居と大山崎…

中学生がコワーキングスペースにきた

滋賀県湖南市にあるコワーキングスペース「今プラス」にて、中学生むけに「自分で独立するってどんな働き方?」という授業が開催されました。 今プラスの隣にある中学校2年生の4組が代わる代わるやってきて、今プラスの中野さん+一名の話を聞くという授業。…

"観光は世界平和につながる"にハッとさせられた

大山崎の観光スポット(ではないけど、ここを目指して大山崎に来るひともいるからあえてそう呼ぶ)のひとつである"大山崎 COFFEE ROASTERS"の主人・中村佳太さんのブログ記事のなかに、 "観光は世界平和につながる" と書かれていて、ハッとしました。 そうだ…

Next Commons Lab 湖南 始動。

コツコツと準備をしてきて、まもなく滋賀県湖南市にてNext Commons Labが10名の起業家を募集します。 起業家と地域のつなぎ役、サポート役のコーディネーターとして2018年より湖南市で仕事をしています。 Next Coomons Labについてはこちら↓ nextcommonslab.…

ほぼ100円野菜の「いきいき朝市」@大山崎町円明寺

大山崎町円明寺の団地前で、土曜日9時から地元の農家さんが主催する「いきいき朝市」 7件くらいの農家さんが軽トラックの荷台で野菜を販売。 大山崎はもともと薔薇の栽培も盛んだったようで、花を売ってる農家さんもいる。 ただし、花は大人気なので、一瞬で…

湖南市・地域おこし協力隊のフリーペーパーを見返す

現在、湖南市には2名の地域おこし協力隊が活動している。 1名はこの3月(2018年)で任期満了となるので4月からは1名に。 ※この協力隊とは別に、Next Commons Lab のコーディネーターとして、 僕(18年1月〜)ともう一名(18年3月〜)が協力隊の制度を活用し…

まちが大好きなひとは軽自動車に乗るべし

自治体(行政)はよく「お金がない」と言う。 あれ、そもそも自治体ってどうやって稼いでるんだっけ? もちろん、税金なんだろうけど、どんな税金が自治体の財源になるのか。 あまりにも無知なのでちょっと調べてみました。 僕らが納めている税金は、国税と…

後継者のいないマチの料理屋さん「絶メシ」リスト

今朝のニュースで初めて知りました。 地元群馬県で行政がこんな取り組みをしていました。 zetsumeshi-takasaki.jp 住んでる大山崎町と湖南市にもいいお店あるんだけど、後継者っていなそう。 というか、小さな飲食店ってあまり継ぐイメージがないなぁと。 自…

スパイスカレーはじめました

2012年から毎年、自分用の味噌を仕込んでいる。 3.11以降、自分でつくれるものは自分でつくってみたい、という思いが芽生えて、米、野菜からはじまって、梅干し、干物、キムチなどをつくった。 2018年になり7年目の味噌仕込みも無事に完了。毎年、ひとりで味…

遠い政治を近くする方法

ワイドショーは不倫報道ばかり取り上げるし、ママ・ババがターゲットだから20代男性にとってはつまらないものというイメージだったのですが、実際に見てみると、けっこうおもしろい。 とくに、政治の話題。 政治のカネ問題とか汚職の話題はおもしろくないけ…

なくてもいいけど、あると嬉しいのがボーリング場

けっこうボーリングが好き。 けっこう好きと言っても、1年で2、3回行く程度なのでめちゃくちゃ好きな人に比べると少ないと思いますが、僕の周りを見渡すとほとんどの人はこれ以下なんじゃないかなぁ。 京都にも京劇という激安ボーリング場(1,000円投げ放題…

花屋のあるまち、大山崎町

ひとり暮らしのときは、花なんて部屋にはなかったけど。 ふたり暮らしをしてからは、花とか木がいつも部屋にある。 自分は全然成長しないのに、木々は若い芽を伸ばして、花のつぼみは咲いていく。 ぼくにとって、生を実感できる貴重な機会が植物。 住んでい…

大山崎に必要な公民館・図書館って?

久しぶりのエントリーです。 年末にいろいろあってから引きこもりぎみだったのですが、最近社会復帰をし始めました。 今日は町立の公民館・図書館の建て替え検討委員会を傍聴してきました。 ●第2回大山崎町立中央公民館等施設整備検討会議 公民館を利用して…